スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
北海道富良野「花七曜」営業中。カフェは夏期ウッドデッキ席のみワンちゃんOK。約180坪の芝生のドッグランがあります。富良野にお越しの際は是非お立ち寄りください。
折り重なるように、うちのアフガンズ、ブランとレオンが寝ていた。
レオン、重くないんだろうか?
まぁ、レオンはちょっとぼーーーっとした子なので、
ブランの顔が乗っかっている事に気がついていないのかも(笑)
なかなか仲良しに見えます(^_^)
家に途中から来た男の子は、だんだんに家の子になっていって、
1年から2年目ぐらいに、もっと甘えられるかも、
なんでも言うこと聞いてもらえるかも、自分の方が上に立てるかもと
あらためて、こっちの出方を見るようなところがある。
レオンは、ぼーーーっとトロイながらも最近そういう様子。
夜はクレートに入れるのだけれど、
トイレの訓練がきちんとできていなくて、クレートでして、その上で寝てしまうという子だったので、
取り合えず、朝、クレートから出して、朝晩の散歩と、夜寝るときにはクレーとに入れるという
生活のリズムをきちんとして、
夜中は吠えると出してトイレを繰り返すと、ちゃんとトイレのリズムも覚えて、
ピンチになると出してもらえるということも覚えた。
犬はもともとオシッコやウンチをする場所に寝るのは嫌がるから
クレートの中ではしなくなっていたし、
名前を呼んでもたいして反応しなかったのが、表情も豊かになったし、
喜んでしっぽふりふりするようにもなったし。
で、ちゃんと朝晩の散歩と、寝る前のトイレタイムで、夜中に起こすこともなくなっていたのに
最近、別にオシッコがしたいわけでもないのに
夜中に吠えてくれる(ーー;)
そうしたら、起きてきて、かまってくれて、クレートから出れるからだと思う。
アッシュもそういう時期があったので。
で、他にもまぁ、「ボクが一番になりたい~」といったところが見受けられて、
あーーー、こいつも、スローなりにいろいろ考えてるなぁという時期。
これが終わると、本当にうちの子として落ち着いてくるんだけれど、
今はあまりかまわないで、必要最低限で極力無視です。
当然、夜中も、もう起きない(笑)
家の場合、これでココロが折れて?反抗はしなくなるようです(笑)
ランキングに参加しています。
ポチしていただけると嬉しいな♪
*花七曜
*花七曜フェイスブック
*花七曜/庭日和(花七曜の庭、シゴトブログ)
*花七曜/楽天市場店
*楽天市場店フェイスブック
*いぬねこ(花七曜の犬猫ブログ)